DIARY:夕焼け少年漂流記

古い10件 | 新しい10件

 

2020.02.20

月刊「美楽」2020年3月号 発刊しました

『瀬戸 大也』(出身地:埼玉県入間郡毛呂山町)

 四方を海に囲まれた日本で、守るべき種目は水泳だ。
 「前畑、頑張れ!」「フジヤマのトビウオ」など、日の丸のプライドを保ち続けたアスリートたちが名を残してきた。
 瀬戸大也選手も、やがて歴史にその名を刻むことになる。




2020.01.20

月刊「美楽」2020年2月号 発刊しました

『桃田 賢斗』(出身地:香川県三豊市)

 これほどまでに世界一を確実にしたアスリートは、かつていなかったように思う。
 バドミントンは体格差を感じさせないスポーツであり、俊敏さが要求される。日本人のもっとも得意分野と言えるのではないか。
 その象徴的なアスリートが桃田賢斗選手である。




2020.01.20

カーコンビニ倶楽部が発刊する月刊「愛車人」2・3月号が発刊しました。

カーコンビニ倶楽部が発刊する月刊「愛車人」10・11月号が発刊しました。

全国のカーコンビニ倶楽部等でお手に取ることが出来ます。

車の情報や新しいキャンペーン内容のご紹介など
読み応えのある一冊となっています。

是非お楽しみください




2019.12.20

月刊「美楽」2020年1月号 発刊しました

リーチマイケル(出身地:ニュージーランド/クライストチャーチ)

 ラグビーワールドカップが開催されたことで、何千万人もの日本人がこのスポーツに興味を覚え、なれ親しむことができるようになった。
 その立役者が、リーチマイケル選手。

 彼が果たした役割の大きさは、閉鎖的な日本人の心をひらいたことだ。





2019.11.20

月刊「美楽」2019年12月号 発刊しました

グレタ・トゥーンベリ(出身地:スウェーデン・ストックホルム)


 地球が彼女のスピーチに感動して泣いた。
 彼女は果たして100歳まで生きれるだろうかと、地球上の人々は不安になった。

 私たちは、人間の作法として、或いは大人の礼儀として、子供たちの声に耳を傾けなければならない。と、同時に、グレタさんのような人材を、育てなければならない義務もある。





2019.11.18

カーコンビニ倶楽部が発刊する月刊「愛車人」年末・年始号が発刊しました。

カーコンビニ倶楽部が発刊する月刊「愛車人」年末・年始号が発刊しました。

全国のカーコンビニ倶楽部等でお手に取ることが出来ます。

車の情報や新しいキャンペーン内容のご紹介など
読み応えのある一冊となっています。

是非お楽しみください。




2019.10.21

月刊「美楽」2019年11月号 発刊しました

八村塁(出身地:富山県)

 今世紀に入ってから、世界のスポーツの変化をリードしているのは、日本人ではないかと思う。大谷選手が野球を席巻し、井上選手が世界のボクシングをリードし、ラグビーは世界の頂点を目指している。八村選手もやがて、世界のバスケットボール市場を牽引していくのは間違いない。
 つまり、日本はいつの間にかスポーツ王国になっている。





2019.10.10

月刊美楽「臨時増刊号」『愛車人』を発刊しました

月刊美楽「臨時増刊号」『愛車人』を発刊しました。




2019.09.20

カーコンビニ倶楽部が発刊する月刊「愛車人」10・11月号が発刊しました。

カーコンビニ倶楽部が発刊する月刊「愛車人」10・11月号が発刊しました。

全国のカーコンビニ倶楽部等でお手に取ることが出来ます。

車の情報や新しいキャンペーン内容のご紹介など
読み応えのある一冊となっています。

是非お楽しみください。




2019.09.20

月刊「美楽」2019年10月号 発刊しました

渋野日向子(出身地:岡山県岡山市)

偉大な実績が生まれる瞬間は、意外なほど自然な現象のように見える。
42年ぶりに女子ゴルフのメジャーを獲得したのは、まだ20歳の渋野日向子選手だった。
肩に力が入らず、にこにこ笑いながら、マイペースでゴルフをした結果、女子プロゴルフ業界を変えようとしている。



古い10件 | 新しい10件