DIARY:夕焼け少年漂流記

 

2002.10.29

10月29日(火)夕闇の中、茨城・筑波の畑の中で童心に返って神蔵君(イマジニア)とゴルフ。紅葉と冷たい風で二人とも頬っぺたまでモミジ色。

 この不況の中、朝から、夜まで1日中ゴルフ場にいると何か遊んでいるように思われる。(僕は本当に足腰強化と肺活量アップ、健康維持のために必死なのだが)生真面目な人には不謹慎と言われるし、会議好きの人には非常識と思われるし、事実ロスタイム、携帯電話がブルブル震えると気分も何か後ろめたく、よってツキが落ちそう、スコアーも・・・・・ということで最近は午後からの“薄暮プレー”によく出かける。


 バブル時代の昔から、次のようなパターンの1日には疑問を持っていた。まずは2日酔いの朝6時の起床、うとうとしながら高速道路を飛ばしてコースに7時半到着、ばたばたと朝食を済ませ、パットの練習もせずに8時半から前半のハーフのプレー開始、名門コースの土日だとプレーヤー混雑のため1ラウンド5時間は掛る。しかもスポーツの最中とは思えないような“重たい”昼食時間の1時間を加え、3時過ぎにプレーを終える。慌ただしく風呂を浴び、滅多に時間をさけない偉い客(VIP)に気を使って軽い夕食を取ると、コースを出るころにはもうあっという間に夕闇の中。午後5時を過ぎると東京へ向かう高速道路は倉庫帰りのトラックで大渋滞、結局家に帰ると7時過ぎ・・・・・。あっという間にまるまる12時間を消費する。こんな無駄な時間の消費は不愉快だった。


 それに思い出すと、この非効率な1日ゴルフで“泣きっ面にトラブル”の記憶は数限りない。まずは、車の故障がらみのトラブルが意外と多い。ナビが壊れ山梨の田園地帯の畦道で途方もなく方向を見失い心細い思いで闇に浮かび上がる富士山をボーット見ていたことや、夏の暑い盛りの東名高速でのオーバーヒートで汗だくになりJAFを2時間も待ったことや、台風来襲の午後に無理して出かけ、強風でワイパーが壊れて走れなくなってしまったこともあった。この時は、電気系統も同時に故障したのでオープン・カーの屋根が閉まらなくなり車が水浸しになってしまった。


 さて、今日は太平洋ゴルフクラブの支配人だった古木氏の転職先の「阿見ゴルフクラブ」ですっかりお世話になった。神蔵君の練習も兼ねていたので、同じ所から2打も3打も納得行くまでグリーンを狙った。気が付くと、夕闇に包まれたコースには僕たち2人しか存在しなくなっていた。


 昔、砂場で落とし穴を作っているうちに友達みんなが帰ってしまい慌てて家路を急いだ頃、何処か満足な気持ちになったのを思い出した。

 人より余計に遊んだ充実感。時間を忘れ、ルールを忘れ、あらゆる制約を意識せず、思う存分遊ぶ。


 そんな夜に空を見上げると、決まって月がやけに明るく見えた。いつもより月が輝いて見えた。今夜は不思議とそんな気分になった。子供のころは、夜という時間帯は存在しなかったように記憶している。月のすぐ裏側に、明日の太陽が隠れていたような気がする。